BLOG
11-04-2025
大切で、嬉しくて、ありがとう!
すっかり春です♡
(総務・高橋がブログをサボっているうちに…)
怖いツッコミが聞こえます(^^;)
そんな後ろめたさも、シャーーーっと吹き飛ばしてくれる爽やかな春風のように
新入社員が入社いたしました。
今回は毎年恒例…入社式のお話です。
3月21日の朝の様子。

今年の新入社員は2名です。いきなり入社式会場へ連れていかれるのではなく、まずは先輩から1日の流れや諸注意など説明があります。なんだか和やかなムード♡…少し緊張もほぐれたみたい?!

いよいよ入社式です。
小野社長からは3つの事を大切にして下さい!とお話がありました。
1つ目は『感謝の気持ち』
これまで成長を見守ってくれたご家族や友人、さらに仕事では先輩や同僚、地域の方や取引先など…周りの人たちに感謝する気持ちを忘れないでいて下さい。またその感謝の気持ちを、伝えることや表現することを大切にしてください。
2つ目は『素直な気持ち』
これから出会うであろう色々な意見やたくさんの学びに、素直な気持ちで向き合い、受け入れて欲しいと思います。
3つ目は『探求心』
自ら求めていくこと。それを一生涯続けて下さい。「ここまでで、良い」と思ったら、そこで成長は止まります。ぜひ勉強し続けましょう。
…社長は毎年この3つについて、入社式でお話をしています。
今年、総務・高橋がグッときたのは「感謝の気持ちを持つことと、それをきちんと表現すること」…でした。「ありがとう」と思っていても、相手にそれをちゃんと言葉や態度にして伝えられているでしょうか。特に家族など親しい間柄になればなるほど、当り前になっていたり、ちょっぴり照れがあり、ちゃんと伝えられていないかもしれません。今ある日常も、お互いがいる毎日も、きっと永遠ではないと思うとあらゆることに感謝をし、それをしっかり伝えていこうと思った2025年の入社式でした。
★今年の新入社員は、前列中央の社長の左右脇を固める2名です。

新入社員研修後にそれぞれ、関東支店アーキテクチャグループと本社アーキテクチャーグループへ配属となります。
これから2名の新入社員も加わって、ますますパワーアップの小野組を
皆様どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
今年のウェルカム掲示板をご紹介します。
そういえば…小野組本社のある新潟県胎内市は、チューリップの一大産地です。
余談ですが、毎年開催されるチューリップフェスティバルは圧巻で…
こんな感じです↓

今年のチューリップフェスティバルは4月19日から5月4日の予定だそうです★
おすすめの絶景です~
・・・と話がそれましたが、胎内市特産のチューリップから考案のウェルカムボードがこちら↓

新入社員のみなさん。
私たち小野組を選んで下さり、どうもありがとうございます。
私たちは、みなさんと共に一歩を踏み出す今日の日を、ワクワクしながら待っていました。
みなさんは、これからの未来を共につくる仲間です。
大切で、嬉しくて、ありがたい!この出会いにありったけの感謝を込めて、
はじめの一歩を一緒に踏み出しましょう^^