BLOG
20-07-2020
嬉しいけど淋しい。
先週、このコーポレートサイトのイベントページでもお知らせしていた
村上市下鍛冶屋の住宅完成見学会☆
実は一足お先に体験させて頂いた総務 高橋です<(_ _)>
今日は皆さまにも、ブログで完成見学会体験?!
して頂きましょう♪

↑そうそう♡こちらの見学会です。

^^早速、お邪魔しまーす!と中へ入ると・・・玄関の脇には、とっても使い勝手のよさそうなシュークローク☆これは羨ましいです~

廊下も心地よいくらい広々としています。
こういうちょっとした棚のスペースも素敵☆ 和室のお札入れは大工さんから、心のこもったプレゼントです。
まだ新しい畳の香りに癒されます~とかお話しながら、
ワクワクが止まらなく色々見ていると…
おやおや~?!

↑お施主様とお父さんがお見えになりました(手前は小野組スタッフです)。
「ご新築おめでとうございます!」とご挨拶をしました。
お二人とも本当に嬉しそうに、目を細めてニコニコされていたのが印象的でした^^

↑先ほどの和室から、隣に繋がるリビングダイニングを眺めるとこんな感じ。

お料理もしやすそう☆ 眺めよし、収納もよし♪

1階のトイレ 毎日の癒しになるお風呂♪
1階のトイレや廊下が広いのは、車いすにも対応できる仕様になっているからだそうです。これなら心配ないですね。
脱衣スペース近くにも可動棚の収納。いいなぁ♡
二階へ上がると、広いスペースが。
お施主様、いえ…お父さん(もう硬い響きは抜きにして「お父さん」と呼ばせて頂きますね)が、「飲み会スペースになるよ^^」と楽しそうに教えて下さいました。お天気が悪いときには、洗濯物も干せるようになっています。
それから二階には、3室のご兄妹のお部屋がありました。
よく見て下さいね↓↓↓
このクロス、素敵な予感! わぁ!ムーミン☆ こちらは別バージョン。
3部屋のクローゼットの壁がムーミンでした♡
普段、総務という社内と向き合うことが多い高橋にとって、
住宅が完成してお披露目される見学会という場は、達成感と…
そして本当に喜ばしい瞬間であり、それがとてもまぶしくも感じました。
ライフビルダーグループのスタッフ(女性)へ、そんなお話をしていたら、
「嬉しさも確かにある。でもやっぱり淋しい(;_;)」
と、意外な答えが返ってきました。
気持ちを込めてきたものが、手離れする淋しさも。
それに何より、これまで沢山打合せをして頻繁に会っていた
お父さん(お施主様)とそのご家族の皆さん。これからもアフターフォローやメンテナンスなど、もちろんお会いできなくなるわけではありませんが、これまでのように沢山とはいかなくなるのが、本当に淋しい(;_;)
…そうなんです。
そんなお話をしていたら、ライフビルダーグループのスタッフの目に涙が(;_;)
そしてそれを近くで聞いていたお父さん、
「本当に良かった。何が良かったって、スタッフの皆さん、それから職人さん…会う人会う人、みんな本当に良い人で。」
と仰って、さっと背中を見せました。

お父さんも、こっそり涙をぬぐっていました。
嬉しいけど淋しい。
…みんなが同じ気持ちでいました。
人と人とのつながり。
そして心の通い合い。
きっとこれからも変わりません。
みんなの想いがたくさん詰まった新しいお家。
本当に素敵でした^^
