BLOG
12-10-2017
避難訓練をしました◎~火事だ火事だ!逃げろ逃げろ!~
こんにちは。坂上です。
みなさんそろそろハロウィンを意識し出す時期でしょうか。
若い子はハロウィンになると仮装をしてスクランブル交差点を歩きますね。
仮装、みなさんもぜひしてみてください。
さてさて、昨日は小野組、避難訓練をしました!
火事の現場を目撃して消防署に通報し、消火活動を行い、外に避難する一連の流れを行いました。
「火事だ火事だー!」というちえさんの叫び声を合図によーいスタートです!
総務次長は消防署に通報!
とても落ち着いた様子です。
電話の向こうでは消防署の方が
「火事か、救急か、
場所はどこか、何階建てか、
燃えているところは何階か、
逃げ遅れた人はいないか、
何が燃えているか」など、
順番に質問してくれるのでその質問に焦らずにゆっくりと答えましょう。
こちらでは佐野さんが出火元の初期消火!
出火箇所に消火器を持っていき
初期消火活動を行います。
ホースの根元を持って出火元に向けます。
その間に小川さんの誘導のもと、会社内にいる従業員全員が一斉に外に出ます!
小野組は正面玄関と裏口玄関があるので
それぞれ自分の部署から近い出口から出ました。
正面玄関↓ ↓ ↓
裏口玄関↓ ↓ ↓
みなさん避難完了です。
全員が外へ出るまでのタイムは3分14秒でした。
そして今回の避難訓練について、消防署さんからご指摘をいくつかいただきました。
一つ目。
今回我々は消火活動を1人で行いましたが、
実際は2人程度で行ったほうがいいとのご指摘。
まずは火を早く消さないとです!
二つ目。
避難する際はハンカチで口を押さえること!
煙を吸わないためにもハンカチやタオルは必需品ですね。
小学生の頃の避難訓練でもよく言われましたよね。
最後に消火活動を実践させていただきました。
使い方をしっかり教わっています。
まずは黄色の安全ピンを引き抜きます。
次にホースを外し、ホースの先端を持って火元に向けます。
レバーを強く握って放射します。
火の根元をねらい、手前からほうきで掃くように薬剤を放射!
(今回薬剤は放射していませんが)
消火器は身近に目にする機会が多いですが、
実際に使ったことのある人はなかなかいないですよね。
みなさん、避難訓練一度は経験したことがあると思いますが
いざという緊急事態でこれを生かせるかといったらやっぱり不安ですよね・・
ただ、こういった訓練で学ぶ基本だけはしっかりとおさえておくべきですね。
消防署の方々からためになるアドバイスたくさんいただきました。
胎内消防署のみなさんありがとうございました。
押さない!走らない!しゃべらない!戻らない!
自分の身は自分で守ろう!
以上坂上でした^^
それではまた次回★